必見!大型バーゲン&アウトレットショールーム情報
バーゲンや展示即売会など高級家具を賢く手に入れる方法を紹介。
大規模バーゲン開催のショップ早見表
ショップ | 公式HPはこちら | 公式HPはこちら | 公式HPはこちら | 公式HPはこちら | 公式HPはこちら |
---|---|---|---|---|---|
会場規模 | 最大10,125㎡ | 最大2,000㎡ | 最大3,000㎡ | 最大2,800㎡ | 最大2,860㎡ |
託児所 | 託児所有り | 記載なし | 記載なし | 記載なし | キッズスペース有り |
最低価格保証 | 国内最低価格保証 | 記載なし | 国内最低価格保証 | 最低価格保証 | 最低価格100%保証 |
ポイントカード | 記載なし | 記載なし | メンバーズカード有り 現金払いで5%還元 |
メンバーズカード有り | 記載なし |
来場者数/開催数 | 150万人 171回目 |
40万人 2004年~ |
30万人 82回目 |
50回目 | 10万人 |
潜入レポート | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | - | - |
(⇐左右にスライドできます⇒)
良質な家具をまとめ買い!新築に最適な家具をショールームで。
たくさんの家具の新調は、時間も手間もかかって選ぶだけで一苦労です。そこでぜひ足を運んでみていただきたいのが家具の展示即売会。人気のブランド家具を実際に目で見て、まとめて検討することができます。そんな展示即売会の体験レポートをご紹介しましょう。
■新築は家具をまとめて買い替えるチャンス!?
新築の家に移り住む人、もしくは新しくマイホームを建てた人には家具のまとめ買いをおすすめします。なぜなら、まとめて揃えた方が賢く新築をカスタマイズできるからです。
たいていの場合、新築の家は今までの家と間取りや広さが変わることでしょう。つまり、今まで使っていた家具の形やサイズは合わない可能性が高いのです。また、今まで暮らしていた家から新築の家に家具を運ぶには、それなりの搬送料がかかってしまいます。
そこで、新築に移り住むタイミングで上手く利用したいのが「家具のまとめ買い」です。間取りや広さ、カラーも新築の家に合わせて選ぶことで、理想の家になること間違いないでしょう。さらに、家具をまとめて購入すれば、配送料が割引されたり無料になったりするケースも少なくありません。思い切ったまとめ買いこそ、総合的に費用を抑えて新生活をスタートさせられる方法です。
中でもおすすめしたいのは、「展示即売会」の利用です。オンラインショップや店舗で購入するよりも多くのメリットがあります。
魅力その①:新築にピッタリな家具を見つけやすい
展示即売会には様々なメーカーが参加しているので、オンラインショップや店舗以上の品数・ブランド数が取り揃っています。時には、海外輸入家具やアンティーク家具と出会えることも!家具の種類や品数が豊富な分、新築の家を思い通りにカスタマイズしやすいのです。
オンラインショップや店舗だと、その店が取り扱っているブランドの中からしか家具を選べません。せっかく古い家具から新居用の家具へと買い替えるのなら、妥協することなく理想の家具を見つけたいですよね。より自由に選べる「展示即売会」を利用しない手はありません。
魅力その②:気に入った家具を新築で使うイメージが湧きやすい
家具がある程度レイアウトされているショールーム形式の展示即売会なら、新築の家に家具を配置した時の様子を想像しやすいでしょう。オンラインショップで写真だけを見るのと、新築の間取りを踏まえたうえで実際にレイアウトされた家具を目にするのは全然違うはず。購入した後に「家に置いてみたらイメージと違った…」なんてことにならない点が、展示即売会での購入をおすすめする理由です。
魅力その③:リアルな使用感が確認できる
展示即売会の最大の魅力は実際に家具を見たり触れたりして使用感を確認できる点です。最近は通販での家具購入もメジャーになってきましたが、ベッド・マットレスやチェアーなどの家具は、目で見て、実際に使ってみて選ぶのが一番です。
魅力その④:メーカースタッフの話が聞ける
展示即売会には自社製品のことを知り尽くしたメーカーのスタッフが常駐しています。気になる点を納得いくまで説明してもらったり、おすすめの製品を提案してもらったりできるのは通販にはない対面販売ならではの魅力です。
魅力その⑤:たくさんの品物に出会える
展示即売会は一流家具ブランド数十社の製品が一堂に会する貴重なチャンス。複数メーカーの家具を時間と手間をかけずに比較検討することができます。トレンドの家具を大量に見ていくことで、自身にとって必要なスペックは何か、譲れない条件は何かといったことが明白になり、結果的に失敗しない家具選びが出来る可能性が高いのです。
魅力その⑥:レジャー感覚で楽しめる
展示即売会は家具のお祭りのようなもの。巨大展示場に無数の家具がズラリと並んだ様子が壮観で、場内を歩くだけでも非日常的な雰囲気を楽しめます。お子様連れの方向けのイベントでは、キッズスペース・授乳室・レンタルベビーカーなどの嬉しいサービスが完備され、お楽しみ抽選会などが催されることも。ご家族そろって休日を過ごすにはもってこいです。
特別な家具を特別な価格で
高品質な家具を、納得の価格でまとめ買いができる、家具のショール―ムで購入体験をしてみました!アウトレットセールも併催しているショールームならではの家具のバーゲン情報が満載です。 |
かねたや家具メッセバザールin幕張メッセ
幕張の国際展示場で開催されるイベント。展示面積は日本最大級規模であり、今までに多くの方が来場しています。家中の家具を揃えることができるのもポイント。 |
鶴見アウトレット
質の高い家具でお馴染みのカリモク家具の商品をお得に購入することができます。スタッフの説明を聞きながら商品を選ぶことが可能です。 |
||
家具インテリアプレミアムバーゲン
都内にお店を構える多慶屋が主催しているバーゲン。開催場所はその時々で変わりますが、多くの商品やブランドを取り扱っており、サービスも豊富です。 |
横浜グランドインテリアフェア
ルームズが主催する横浜グランドインテリアフェアは、開催が10年を超えています。不定期開催ですが、多くの方が利用しているイベントです。 |
生活に合った家具を見つけるためのポイント
ポイントその①:サイズ感に注意
ソファやベッドといった大型の製品は、展示即売会で見たサイズの印象と実際に部屋に入れてみたサイズの印象が異なります。「ギリギリ入るから大丈夫!」と思って購入すると、部屋に対して家具が大きすぎて圧迫感を感じることも。お部屋全体の写真を撮って持っていくとサイズ感の参考になり役立ちます。
ポイントその②:木は色味の近いものを
同じ部屋に複数の木のアイテムを置くなら、木材の色合いが近いものを選んでおくのがベター。コーディネートに統一感が出てお部屋の印象が引き締まります。同じブランドで複数アイテムを揃えると個々の家具の印象を一段と揃えやすくなります。
ポイントその③:安全性も要チェック
家具はご家族と長い時間を過ごすアイテムです。特に小さいお子様のいるファミリー世帯なら、家具に使われている材料の安全性にも気を配ってみては。ホルムアルデヒド放散量最小基準「F☆☆☆☆」を取得しているか、口に入れても安全な塗料を使用しているか、生産メーカーはISO(品質基準)を取得しているか、材料の原産国はどこか、などのポイントは要チェックです。
ブランド家具がお手頃価格で手に入るショップやバザールを紹介
新しい住まいや新生活に向けて、憧れだったブランド家具を揃えたいという方も多いでしょう。しかし、生活に必要なソファやベッド、テーブルなどを揃えるとなるとネックになるのがその費用。すべてを自分の好きなものにした場合、かなりの値段になってしまうことでしょう。しかし、せっかく新生活をスタートさせるのであれば、生活に密接に関係する家具はこだわりたいもの。
そこでおすすめなのが、ブランド家具をお手頃な価格で販売しているバザールや大型家具店です。訳アリ品や展示品などが売られており、人気を集めています。また、一度にすべての家具を揃えられるのも人気の理由。きっと自分が欲しい家具が見つかるため、一度足を運んでみてください。
かねたやROOMDECO
国内外のブランド家具を、手に入れやすい価格で取り揃えた、家具&インテリアショップ。家具への造詣が深いスタッフが多く、購入後のサポートまで充実しています。 |
IDC大塚家具
歴史、伝統、そして信頼を備えた、高級国産家具の代名詞。多彩な品揃えとサポートで、根強い人気です。 |
カリモク
シンプル&オシャレなオリジナル家具の、製造から販売までを行っている、高品質な国内家具メーカー。 |
||
家具ごとに強いブランドを押さえておこう
家具の人気ブランドは多数ありますが、ベッドならフランスベッド・シーリー・シモンズ、食器棚なら綾野製作所・Pamouna(パモウナ)といった風に、どの家具にもたいていその家具に強いブランドが存在します。やはり、家具選びをするならばこういった強いブランドの製品はチェックしておきたいところですね。
海外メーカーか国産メーカーか
海外の家具メーカー、日本の家具メーカー、それぞれに良さがありどちらも人気です。海外メーカーはインターナショナルに展開するブランド力と高いシェア、国産メーカーは日本人の身体や暮らし方に合わせたものづくりが魅力です。
ブランドごとの持ち味をつかもう
家具ブランドには個々の経営スタイルがあります。使い心地に徹底的にこだわってものづくりを行うブランド、一流デザイナーを起用してハイセンスなデザインの家具を作るブランド、価格と品質のバランスが良いお求めやすいブランド、アフターケアが手厚いブランドなどなど、それぞれの持ち味は異なっています。自身の理想に合った持ち味のブランド一社を決めて、一通りの家具をそのブランドで揃えるのも選び方のひとつです。