必見!大型バーゲン&アウトレットショールーム情報

家具インテリア
プレミアムバーゲン

ポイント還元も!
特典いろいろの
大型バザール!

家具メッセバザール
in幕張メッセ

日本最大級イベント!有名メーカー家具が
      MAX80%オフ!

横浜グランド
インテリアフェア

家具の大正堂主催
開催から10年以上の
人気イベント

カリモク

カリモクはすべて国内・自社製品のみの販売です。
アウトレットで取り扱われているのは、総合カタログに掲載されている主力シリーズと高級ブランドの「domani(ドマーニ)」が中心。
アイテムとしてはソファ、ダイニングセット、テレビボード、食器棚などのリビング・ダイニング家具、ベッド、学習机などが多く見られます。

ショップ 公式HPはこちら 公式HPはこちら 公式HPはこちら 公式HPはこちら 公式HPはこちら
会場規模 9,000㎡ 約2,000㎡ 約3000㎡ 1,630㎡ 1,922㎡
託児所 託児所有り 記載なし 記載なし 記載なし キッズスペース有り
最低価格保証 国内最低価格保証 記載なし 国内最低価格保証 最低価格保証 最低価格100%保証
ポイントカード 記載なし 記載なし メンバーズカード有り
現金払いで5%還元
メンバーズカード有り 記載なし
来場者数/開催数 150万人
171回目
40万人
2004年~
30万人
82回目
50回目 10万人

(⇐左右にスライドできます⇒)

カリモクで人気の家具

座り心地を追求したロングセラー「ZT73モデル」のソファ

カリモクの「ZT73モデル」は、カリモク独自の研究によって座り心地のよさを追求したソファのシリーズです。シートや背もたれ部分のクッションに耐圧分散性の高い穴あき構造のウレタンクッションを使用しているため、長時間座っても疲れないという特徴があります。肘掛け椅子タイプをはじめとして、2人掛け、L字タイプ、3人掛けの長椅子、スツールなど大小さまざまなサイズを取り扱っており、希望があれば革張りを布張りに変更したり、木部のカラー変更も可能です。

ZT73の画像

引用元:カリモク公式HP(http://www.karimoku.co.jp/)

「ZT73モデル」は本革の手触りの良さと優れた耐久性・デザインが特徴

ZT73モデルは、本体の外側こそ合成皮革ですが、体を預ける部分は本革なので手触りも非常によく、手入れをすれば長期間使い続けられるポテンシャルをもっています。

また、切れ目のない大判の革と太糸のステッチによってシンプルなデザインに仕上がっているため、どのようなインテリアの部屋にも馴染んでくれるでしょう。

ソファで長時間くつろぎたい人や中高年世代におすすめ

しっかりと頭を保持してくれるハイバックタイプのZT73モデルは、ローバックのソファと違って長時間くつろいでいても疲れません。仕事終わりや休日にリビングで長時間過ごす人、映画やテレビ鑑賞を楽しむのが好きな人、中高年の方などにとくにおすすめのソファです。

人気の理由は長く使える座り心地の良さと豊富なバリエーション

ZT73モデルは、カリモクを代表する人気家具です。飾り気のないシンプルなソファがロングセラーになるほど定番の商品として認められているのは、とにかく欠点がないからでしょう。

独自の研究によって追求した座り心地のよさは、ただ値段が高いだけ、単におしゃれなだけのソファと違って「長く使える日用品」としての魅力と実力をもっています。また、商品のサイズ、色ともにバリエーションが豊富なので、自宅の間取りに合わせて取り入れやすいこともポイントです。

カリモクのソファ「ZT73モデル」の値段

  • 2人掛け椅子ロング幅1680(ZT7312):24,700円
  • 肘掛け椅子(ZT73300W):165,000円
  • 長椅子(ZT303WS):295,000円

カリモクのソファ「ZT73モデル」の口コミを紹介

とにかく座り心地がよいので気に入っています。長時間座っていても疲れません。

ショールームで試したところ、座り心地にひとめぼれしてしまいました。色の組み合わせには悩みましたが、一度座るとほかのソファでは我慢できません。

ほか人気ブランドとの比較もできる!大型アウトレットバザールにも出店中

アウトレットカリモク1

家具メッセバザールin幕張メッセのブース

常設のアウトレット店が全国に3カ所、鶴見(横浜)・緒川(愛知)・茨木(大阪)にあります。アウトレット店では、厳しい品質検査の基準外品や展示引き下げ品、生産中止品などを販売しており、時期によっては、カリモク家具を扱う家具店が主催する「こだわり家具限定品フェア」なども開催されます。カリモクの場合、通常、ショールームでは小売はしていません。実際に家具を購入する場合は「カリモクギャラリー」と呼ばれる、カリモク家具を扱う家具店に足を運ぶことになります。そうした各家具店が主催する特別販売会があり、インターネットや地域のチラシなどで告知されます。チラシを持参するか、WEBから招待状を請求し、持参すると開催期間限定の「特別ご優待価格」で購入することができます。そのほか、配送、設置サービス、6ヶ月までの無料預かりなどの特典があります。

大型バザールへの出店も

自社アウトレットのほか、国内外の人気ブランドが一堂に集う総合アウトレットバザールにも出品されます。 毎月開催の「家具メッセバザールin幕張メッセ」には大規模なブースが設置され、多くの商品が並びます。シモンズや富士ファニチアなど有名ブランドの家具もたくさん陳列されており、その場でじっくり比較検討も可能です。カリモクの商品をお得に購入するなら、総合バザールも狙い目です!

カリモクの特徴

カリモクは日本国内最大手の家具メーカー。「100歳の木を使うなら、その年輪にふさわしい家具をつくりたい」をキャッチフレーズに、資材調達から製造・販売までを自社グループ内で手がけています。
木の家具に強いという特徴とともに、ダイニングチェアやソファは徹底的に座り心地を追求。座り心地という感覚的なものを、心理、生体の両面から計測を行い、その結果を徹底分析。座り心地において一定の基準を満たす、認定マークをつけています。安心の国内製造で、安全基準「F☆☆☆☆」(エフフォースター)をクリア。これはシックハウス症候群対策として2003年に建築基準法で設けられた安全基準です。つまり、有害物質の削減により体にも優しいということです。家具には珍しい3年保証とアフターサービスにも対応しています。
取り扱い家具は、リビング、ダイニング、ベッド、書斎、和室用家具など多岐に渡ります。主流家具はオーソドックスなデザインですが、高級志向で、世代を超えて長く使える最高峰ブランドの「domani(ドマーニ)」、暮らしにやさしく寄り添うナチュラル&シンプルな「HARU」シリーズ、60年代のデザインを復刻したカフェ風家具「カリモク60(ロクマル)」、広葉樹を有効利用したシンプルモダンな「KARIMOKU NEW STANDARD(カリモク ニュー スタンダード)」などのブランドを展開。素材や使いやすさにこだわった上質な家具というポリシーにブレはないものの、幅広い年代層に向けて商品展開しています。

2012年グッドデザイン賞受賞の定番テレビボード「QTモデル」

QTモデルは、カリモクが販売しているテレビボードのなかでも長年首位を独走しているほどの人気商品で、2012年にはグッドデザイン賞を受賞した定番商品です。無垢材を使うことであえて木材特有の質感を強調し、モルダーデザインの扉で収納を隠すことですっきりとした見た目を実現しています。

また、シンプルなだけでなくバリエーションの幅広さもQTモデルの大きな特徴です。天板の幅・高さの変更はもちろんのこと、塗装色は計7色、扉のデザインも2種類あり、扉を右開きにするか左開きにするかも自分で決めることができます。

QT80の画像

引用元:カリモク公式HP(http://www.karimoku.co.jp/)

テレビボード「QTモデル」は壁に合わせて設置でき収納力も抜群

一般的なリビングの場合、床と壁の境に巾木(はばき)という壁を保護するための内装があるため、壁にぴったりと寄せて家具や家電を設置することができません。しかしQTモデルの場合、天板の幅や高さを変更できるため、自宅の巾木に合わせてテレビボードを設置できます。

また、横長のボックスを組み合わせたような非常にシンプルなデザインなので、収納力も抜群です。中央部の扉にはスリットが入っており、レコーダー等のAV機器をリモコンで操作することもできます。ボードの背面には標準でケーブルを通すための穴も設置されており、背板も脱着式なので配線に困ることもないでしょう。

見せない収納で部屋をすっきりさせたい人におすすめ

QTモデルは、収納力と「見せない収納」に力を入れたデザインです。テレビ周りに物が散らかっていると集中できない、できるだけリビングは生活感を出さずにすっきりさせたいという人におすすめといえます。また、DVDやBDなどをある程度ボード内に収納でき、別途収納ケースを用意する必要がないので、DVDやBD観賞をよくするという人にもおすすめです。

人気の理由は飽きないデザインと使い勝手のよさ

QTモデルの人気の秘訣は、「飽きないデザイン」と「使い勝手のよさ」にあります。テレビ周りはリビングのなかでもとくに視線を集める場所なので、何年経っても飽きないようなデザインが人気です。

背板を外せばAV機器の配線等も簡単にできるなど、細かい部分の使い勝手もよく考えられていますし、収納力も高く、自宅の間取りやインテリアに合わせて塗装色やサイズをオーダーできるのもポイントといえるでしょう。

カリモクのテレビボード「QTモデル」の値段

  • 幅1210(QT4017-Z):182,000円
  • 幅1794(QT6017-Z):218,000円
  • 幅2378(QT8017-Z):260,000円

カリモクのテレビボード「QTモデル」の口コミを紹介

すっきりとしたデザインでとても使いやすいです。妻と一緒に決めましたが、やはりテレビボードはシンプルなものが一番ですね。

無垢材の質感がよかったです。配線もボード内に収納できますし、小さなスリットですが扉を閉じたまま問題なくリモコン操作ができます。

カリモクの口コミ評判

50代/男性

デザインと造りの良さが気に入っています。派手すぎず家に馴染みやすい仕上がりで、落ち着いた雰囲気が大好きです。細部の造りも申し分なく、こだわりを感じます。もう20年以上使っている家具を修理に出した際も対応が早く、アフターサービスもよかったですよ。修理の詳細をインターネットか郵送で伝え、申込できます。電話で問い合わせたらすぐに案内してくれました。長く使うのならカリモクが良いと思います。

30代/男性

初めてのソファ購入で、こだわって探しまわった結果、カリモクで気に入ったものをみつけ購入しました。「カリモク60」を愛用しています。1960年代のシンプルデザインで使うほどに愛着がわいてきます。受注生産しているそうで、注文してから1ケ月程度待ちましたが期待通りの商品が届きました。材質やつくり方にこだわりがあって、眺めているだけでも楽しめます。スタッフの対応も良くて、知識が豊富です。買う前の細かい質問にも丁寧に答えてくれました。

30代/男性/自営業

カリモクのザ・ファーストというリクライニングチェアを購入。高い買い物ですが座り心地にこだわりたかったのと長く使えるものを選びたかったので思い切って買いました。西欧のデザインと異なり、日本人に合った座り心地ではないでしょうか。細部にまでこだわった造りで、とっても気に入っています。カラーも選択肢が多くどれも素敵で、決めるのにやたらと時間がかかってしまいました。キャンペーンでプレゼント企画があったのでお得な買い物です。

40代/女性/主婦

カリモクの家具を長く愛用しています。田舎の実家でテーブルを長い間使ってましたし、現在の自宅でも別の家具を使用しています。使用状況によると思いますが、うちでは使用方法が荒く10年程で買い換えました。でも造りやデザインで充分納得いく価格です。とくにアウトレットではお買い得ですね。アウトレットではあまり種類は期待できませんが、運がよければ掘り出し物が見つかると思います。

年齢不明/女性

機能性・デザイン性ともに優れ、老舗ならではの魅力を感じたため、ソファとテーブルをカリモクで購入することを決めました。定番として長く愛されてきただけあって、商品の多くに高い品質や機能面が揃っていたと思います。デザインも和風や北欧系、ミッドセンチュリーなど幅広く、しかもどんなインテリアにも合わせやすい印象でした。美しいけどシンプルで、長く愛用できるものが手に入り良かったです。

30代/女性

カリモクで子どもの学習机を購入しました。全体にいえることですが、こちらの家具は自然な風合いで肌触りも良く、子どもにも安心です。また、長く愛用できるデザインだと思います。学習机はシンプルで組み合わせも選べるので、希望通りのものを手に入れられました。デスクを広げることもできるため、大人になっても使ってもらいたいです。子どもも一目見て気に入ってくれました。

30代/女性

マンション購入をきっかけに、カリモクで座卓を購入しました。カリモクの家具はしっかりとした丈夫な作りで、一生ものとして使っていけると思います。お値段は高価ですが、毎日使うものですし、長く使える良いものが手に入りました。品質も良くしっかりとした存在感があるので、家族やお客様にも「良いテーブルだ」と褒められます。

店舗情報

カリモクHP

鶴見アウトレット

神奈川県横浜市鶴見区小野町41-1

アクセス

JR鶴見線「弁天橋駅」より徒歩5分

営業時間

平日 AM11:00~PM17:00
土・日・祝 AM10:00~PM18:00
※火・水曜日定休(祝日は営業)

電話番号

045-503-4518

駐車場
(台数)の有無

有(30台)

取り扱い
メーカー数

自社製品のみ

取り扱い商材

ソファ(1P~3P)、パーソナルチェアー、ソファベッド、テレビボード、ダイニングチェア・ダイニングテーブル、キッチンボード、ベッド、学習机・デスクチェア・スタンドライト、書棚、デスク、ドレッサー、システム収納、スツール、ルームアクセサリーetc…

その他

鶴見アウトレットは、カリモクの店舗の中でもアウトレット家具のみを取り扱っている店舗です。通販は一切行っておらず、すべて現品限りとなっているのが特徴。アウトレットと言っても、大きな難アリ品ではありません。アウトレット家具として売られているのは、展示品や廃盤品、強いこだわりをもっているカリモクならではの厳しい品質至上検査基準に達しなかった商品などです。

中でも、鶴見アウトレットは学習机の多さが特徴。随時約40台もの学習デスクを展示しています。ベネッセ学習机の廃盤商品が入荷することもあるようなので、手に入れたいと思っている人は必見ですよ。

※こちらのサイトは、独自で調査した内容をまとめたものです。
バーゲンやショールーム情報や家具のカタログなど、もっと詳しく知りたい場合は直接各公式サイトでご確認ください。