必見!大型バーゲン&アウトレットショールーム情報

家具インテリア
プレミアムバーゲン

ポイント還元も!
特典いろいろの
大型バザール!

家具メッセバザール
in幕張メッセ

日本最大級イベント!有名メーカー家具が
      MAX80%オフ!

横浜グランド
インテリアフェア

家具の大正堂主催
開催から10年以上の
人気イベント

横浜グランドインテリアフェア
(ルームズ大正堂)

神奈川県を中心に首都圏で店舗を展開する「家具の大正堂(ルームズ大正堂)」が主催しているイベントで、文化放送、ニッポン放送が後援。
大人気で来場者数は38万人を突破、今回で第73回となります。年5~6回の不定期開催で、参加を希望する場合は事前にWEB申し込みが必要です。超破格値が設定されているアウトレットもあり、中には50%OFF以上のものもあるので見逃せません。
完全早い者勝ちとなっているので、できるだけ早い時間に足を運んでみてはどうでしょうか。
また、ご成約特典として空くじなしの抽選での豪華プレゼントが用意されているのもうれしいですね。いくつか条件はありますが、金利・手数料は35回まで分割払い無料、購入家具のお預かり無料、不要家具引き取り無料となっています。

横浜グランドインテリアフェアの様子

2000㎡の大ホールに良質家具を大量展示

横浜グランドインテリアフェアの画像会場は観光スポットでもある横浜港大さん橋。海を見晴らすボードウォークの先にある「横浜港大さん橋ホール」です。

洋上ドームのような柱のない約2000㎡の大ホールには、国内有名メーカーの高品質家具やヨーロッパのブランド商品を大量展示。

まず、受付で招待状を提示すると、バインダーが渡され、書類に名前を書くように促されます。そのバインダーには5%OFFのチケットも挟まれています。期間中、ここで買い物をすると全商品、価格より5%引いてくれるそうです。

会場では入り口近くにソファなどのリビング家具とベッドの展示が、中ほどにダイニング家具や学習机、奥に行くとラグやカーテンの展示ブースとなっています。

またアウトレット家具は、各ブースに分散されて展示。ソファのアウトレットはリビング家具コーナーの片隅に、ベッドのアウトレットはベッドコーナーの片隅にという具合に並べられ、見やすく工夫されています。

馬場家具の座面が伸びるソファがユニーク

ソファーコーナーの画像ソファのブースで目にとまったのが「馬場家具」の『パルミア』というソファ。見た目はシンプルなソファですが、座ってお尻を手前にスライドさせると、座面をぐーんと伸ばすことができるのです。

座面の奥行を52㎝、64㎝、90㎝とスライドさせることができ、普通に座る、あぐらをかく、足を伸ばすなど、1つのソファでさまざまな体勢でくつろげます。

足を伸ばしてリラックスできるシェーズロングソファが欲しいけど、そんなにスペースをとりたくない、という場合にぴったり。このスライド機能は特許取得済みで、ソファそのものも国内生産品。

合成皮革製のモダンデザインで、一般的なリクライニングソファのような仰々しさがないのも特徴です。

メーカー希望価格192,000円(税抜)を、この会場では166,000円で販売。ここからさらに優待の5%OFFが適用されます。

超高級ドイツ製ソファ「エルポ」が展示品なら20%OFF

エルポソファの画像フランベッドはベッドメーカーとして有名ですが、ヨーロッパ家具の輸入代理店としてソファも取り扱っています。ドイツのソファーメーカー「erpo(エルポ)」やイタリアの「SACCOMODI(サコモディ)」など、ハイグレードなソファ揃いです。

なかでもエルポは、ドイツの職人魂を今に受け継ぐシステムソファーメーカー。機能性・デザインの美しさ、仕上げの品質と3拍子そろったクオリティを誇っています。

展示されていた「ポルト」という名のソファに座ってみると、なめらかな最高級の革が使用されていることがわかります。また、背もたれをぐっと押すと、座面と背もたれがリクライニング。ヘッドレストやアームもくつろぎやすい好きな角度に曲げることができます。

体型や座り方に合わせてリクライニングするため、長時間腰掛けても快適で、最高のリラクゼーションが味わえます。低めの座面とハイバッククッションの組み合わせは、日本の住宅にも合わせやすそうなデザインです。

ちなみに定価が3シーターで153万3,600円(税込)。横浜グランドインテリアフェアでは、145万6,920円(税込)になっていて、ここからさらに優待5%OFFが適用されます。また、展示品の現品なら、なんと20%OFFになるそうです。高価な家具だけに20%OFFは魅力です。

扉の色を30色から選べる「松田家具」のキッチンボード

食器棚のカラーバリエーション食器棚の画像食器棚のブースで、目をひいたのが福岡県大川市の家具メーカー「松田家具」の食器棚や家電収納ボードです。

すっきり機能的なデザインをベースにしながらも、扉の面材を30色のカラーセレクションのなかから選ぶことができます。

炊飯ジャーや電気ポットなどの湯気を多く発する家電を使うスペースの上部には、吸湿素材、モイスを使用。耐震ラッチやガラス飛散防止フィルムの使用など、安全性にも配慮がなされています。

家電収納ボード(幅89 奥行49 高さ180㎝)は、メーカー希望小売価格15万4,000円のところ、ここでは43%OFFの8万7,700円。

ダイニングボード(幅118 奥行49 高さ180㎝)は、メーカー希望小売価格18万4,000円のところ、38%OFFの11万2,500円に。さらに展示商品なら15%OFFということでした。

「ストレスレス®」のパーソナルチェアが人気

ソファーコーナーの画像2会場の中ほどにはパーソナルチェアの展示ブースも。北欧最大の家具メーカー「エコーネス」社の「Stressless®(ストレスレス)」のパーソナルチェアがたくさん並んでいました。

「Stressless®」のパーソナルチェアは、柔らかな革の下に、工学技術の粋を集めて実現した最上の座り心地があります。その座り心地を体験するために、多くの人が実際に座り、人気を集めていました。

ストレスレスシティー(M)ハイバックパロマはメーカー希望小売価格21万8,000円(税抜)が18万5,300円(税抜)にて販売。 会場の入り口近くには「横浜グランドインテリアフェア」の主催者であるルームズ大正堂のオリジナルソファが展示されています。

ソファーコーナーの画像「Room’s Best Basic Next」を表したロゴマークは、イタリアの家具メーカー「B&B」に似ていて、一瞬、B&Bの家具が販売されているのかと驚いてしまいました。

大規模フェアで、主催社の自社製品の展示とあって、さぞかし安くなっているのでは? と価格について聞いてみたところ、ここでの提示価格はショールームでの販売価格と同じとのこと。

ちなみにシェーズロングのソファ(幅198 奥行89 高さ94㎝ 表面材/本革一部合成)は、18万7,920円(税込)。ただし、入場の際にもれなくもらった5%の優待券を使用することが可能なので、実質的には5%OFF。また購入すると革製品のお手入れキットがもらえます。

品質のいい家具が安く買えると期待してわざわざ訪れたフェア。もともとが良心的な価格なので仕方ないのかもしれませんが、価格については、もう少し頑張ってもらえると嬉しいです。

プロのインテリアコーディネーターがアドバイスしてくれる

会場で受付をすませると、ここで担当のインテリアコーディネーターに引き合わされます。

インテリアの相談にのってくれ、売り場を一緒に回って案内してくれるシステムになっています。 「今日は何をお探しですか?」と聞かれたので、「ソファを探しに来ましたが、とりあえず全体を自由にみてみたいので~」と答えると、 「では、何か尋ねたいことや、買いたいものがあったら、私を呼んでください」と解放してもらえました。

プロのインテリアコーディネーターから家具探しや空間コーディネートのアドバイスを受けられるのは、新居やリフォーム後の家具を探している人には頼もしいサービス。設置場所の図面などを持っていけば、より専門的なアドバイスが受けられるでしょう。

一方、同行を断れば自由にマイペースで見学することも可能。この柔軟さは好印象です。また、各ブースには、メーカーから出向いていると思われるスタッフが大勢スタンバイしていて、各家具に関する質問はその人たちがていねいに答えてくれます。

さまざまな会場特典が用意されている

アウトレットコーナーの画像家具の購入には3大特典として以下のサービスが用意されています。

■36回までの分割払い金利・手数料無料※横浜グランドインテリアフェア指定会社のクレジットのみ。 月々のお支払い3,000円以上より。
■1万9,800円以上の購入で同等の不要家具を引き取り無料
■購入家具を最長1年間(アウトレット商品、数量限定品は3カ月)預かり無料※既定の入金3万円以上、またはご契約金額の10%以上

さらに会場では、ソファ、ベッド、ダイニングなどアイテムごとにアウトレットコーナーが設けられていて、50%OFF以上の家具もあります。

アウトレットコーナーでなくても、展示品の場合は20%OFFに。

「食器棚と同時購入で上置き20%OFF」、「複数同時購入で2台目を会場価格から10%OFF」など、各ブースで消費者の購買欲をそそるサービスが繰り広げられています。

展示家具は全体的に上質なものが多く、品質に安心感があるのも魅力です。 会場周辺には横浜赤煉瓦倉庫や山下公園、中華街など観光スポットが目白押し。歩きやすい靴を履いて、レジャー気分で出かけるのがおすすめです。

横浜グランドインテリアフェア(ルームズ大正堂)の店舗情報

ルームズ大正堂

次回開催日

8/11(土)~8/13(月)

会場

横浜港大さん橋ホール

住所

神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4

アクセス

みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口より徒歩約7分

開催時間

AM10:00~PM19:00

公式HP

http://www.rooms-taishodo.co.jp/

駐車場

有り

取り扱いメーカー数

不明

取り扱い商材

ベッド・羽毛布団・ソファ・テレビボード・ダイニングセット・一枚板・キッチン収納・収納家具・書棚・OAチェア・カーペットetc…

横浜グランドインテリアフェア(ルームズ大正堂)の口コミ評判

29歳/女性/主婦

アウトレットと言っても2~3万で買えるような物はないだろうなと思っていたら、ありました。高級ソファも5万円前後で買えちゃいますし、ベッドやダイニングテーブルとチェアのセットも2万円代。

高級家具を試しに見に行くだけのつもりでしたが、本気で掘り出し物を探しちゃいました。他にもチェストや食器棚などがぎっしりと並べてあり、どれも数万円で買えちゃうような安いものが多くてびっくりしました。

31歳/男性/会社員

他の展示会に比べると小規模なのですが、大桟橋で開催されるイベントというだけで行く価値があります。家具も数十万するものもあれば数万円のものもあり、予算に合わせて選ぶことができます。

今度は周辺のデートついでに来たいですね。会場が広すぎないので、イベントついでに遊んで帰るぐらいがちょうどいいかと思います。

44歳/女性/パート

フランスベッドのダブルがマットレス込みで9万円と格安で販売していました。数十万円の高級家具のアウトレットかと思いきや、このイベントは本当に目玉商品が目白押しです。コーディネーターもいるので、家具を一揃えしたいときにはこのフェアで買うと相当安く済みます。

他も見て決めるつもりでしたが、ベッドの購入をここで即決定しました。購入者にはプレミアム会員カードをくれたり、お菓子がもらえる抽選会への参加、さらにお車代まで出してくれるなどその他のサービスにも大満足です。

36歳/女性/会社員

お買い得な限定品がたくさんあるので、次々と売れていました。気に入ったものがあったら即購入必須です。このイベント限定のお値打ち商品もあり、普段即決しない私でも、すぐに購入を決めてしまいました。

勢いで買いましたがモノはしっかりとした家具だったので、使ってみてからも満足しています。良い品を少しでも安く手に入れたい方にはおすすめです。

35歳/男性/会社員

入り口で初めてかどうか聞かれ、初めてですと答えたら接客の担当者が付きました。ただ横浜で遊ぶ目的も兼ねていたので時間があまりなく、このサービスはちょっとありがた迷惑でした。目的のものはベッドだったのですが、一通り案内されたので時間がかかりました。

もっと好きに見て回りたかったです。解放されてからも家具を見ていると各ブースの担当者さんが寄ってきて説明されるなど、接客サービスが良すぎてパパっと見て回れませんでした。

33歳/女性/パート

場所が場所なためかものすごい人です。中に入るのも並ぶ必要がある状態でした。混雑した状態なので小さい子どもを連れて行くのは難しいかもしれません。たくさん展示してあるとはいえ、けっこう詰めて置いてあるので移動もしづらいです。

アウトレットフェアなので仕方ないことはわかっているのですが、すごく疲れました。もっと空いている時間があれば、その時間にゆっくり見て回りたかったですが、やはり大桟橋のイベントだと難しいですね。

※こちらのサイトは、独自で調査した内容をまとめたものです。
バーゲンやショールーム情報や家具のカタログなど、もっと詳しく知りたい場合は直接各公式サイトでご確認ください。